ニキビ、ニキビ跡に悩んでる方なら多くの人が目にしたことがあるリプロスキンという化粧水。クレーター(凹凸のニキビ跡)肌だけどリプロスキンは効果があるのかな?と悩んでる方へ、以前にこの商品を使っていた私が、リプロスキンは本当に効果があるのかどうか?科学的な面からお伝えします。
リプロスキンはクレーターに効果はない。
リプロスキンは他のサイトでかなり高評価だったけど…という方。実はそのようなサイトは以下のような流れになっていることが多くありませんか?
リプロスキンの使い方→商品はこちらから
これはアフィリエイトサイトの典型例で上記の流れで皆さんに購入を促しています。
大抵ニキビ跡が良くなるかのごとく書かれています。
一刻も早くクレーター肌を改善したい方は効果があるのか疑いつつも購入してしまうかもしれません。
しかし、そういった情報に惑わされない為にリプロスキンだけでなく他の化粧水も同様、本当にクレーター肌に改善が見込めるのかどうか化粧水と肌の仕組みを理解しながら考えていきましょう。
そもそもリプロスキンのメカニズムとは?
リプロスキンはピカイチさんの独自の技術「ナノBテクノロジー3.0」により肌への浸透力向上を可能とした技術が特徴の導入型柔軟化粧水です。
どんな技術なのか…

美容成分の大きさによって浸透スピードをコントロールすることで肌の段階層に適した成分が留まるようにした技術です。
これにより、各美容成分の持つ効果を最大限に活かそうというわけです。
現在、化粧品業界では注目を集める技術のようです。しかし、クレーターで悩む方にとって重要なのはクレーター肌に変化が現れるのかどうかですよね。
化粧水は医学的にも科学的にも浸透しない。
リプロスキンの公式サイトをご覧になった方はお気づきになりましたか?
至る所にある※を確認してみてください。※角質層まで、と書かれています。
実は薬機法により化粧水の浸透は「角質層まで」としか記載できないという事情もある一方医学的にも化粧水が肌に浸透するのは角質層までだとされています。
実際に美容外科医は以下の質問にこう答えています。
【伝説1】ヒアルロン酸やコラーゲン入りの化粧水は肌に浸透するのでたっぷりと使ったほうが良い
【正解】×
医学的観点から「化粧水が肌に浸透する」ことは絶対にあり得ません。
浸透という表現で適切であるとすれば「肌の表面(表皮)にある厚み0.02mmにある角質層に存在するNMFやセラミドといった天然の保湿成分が水を吸収しタンクのようにため込む」という意味です。
シニアガイド:美容外科「東京イセアクリニック」の吉種克之https://seniorguide.jp/article/1101239.html
どういうことなのか?もう少し深く見ていきましょう。
◆そもそも角質層とは?
肌の表皮の部分で最も外側に位置する部分、厚さはわずか0.02mmです。紫外線や細菌から肌を守るバリア機能や保湿の働きがあります。また角質層を形成する角質細胞内には湿った環境から水を吸収する天然保湿因子(NMF)が存在するため化粧水や乳液で角層を保湿することが可能となります。
→つまり、化粧水は主に角質層を保湿する補助の役割をもつ!
ではなぜクレーターに化粧水は効果が見られないのか。それは肌の構造にあります。
それはクレーター(凹凸のニキビ跡)が残ってる人は真皮層が傷ついていることが考えられるからです。真皮は肌の表面から2.0mm〜のところに位置します。
つまり化粧水が浸透する角質層よりも、ターンオーバーが起こる表皮よりも深い部分が傷ついているわけです。(この傷ついた部位とそうでない部位で凹凸ができるとクレーターが出来上がります。)
上記の画像からも分かるように化粧水をつけたとしても真皮層に成分は届きません。
なので美容皮膚科ではクレーター治療(ニキビ跡治療)に真皮層まで届く治療が行われているというわけです。
リプロスキンはニキビ跡ではなくニキビ後のケア
公式サイトには「ニキビ後ケア」と書かれています。ニキビ跡のケアではありません。軽い色素沈着程度であればターンオーバーを正常にするだけで時間とともに薄くなることはあります。

リプロスキンでニキビ跡が改善したという口コミがあるけど…?
それは傷が真皮まで届いていない可能性が高いと思われます。
私もニキビ跡に悩んでいた時にネットでリプロスキンの評判を見つけて半年ほど使用しましたが、凹凸のあるクレーターが改善することはありませんでした。
Q:リプロスキンはどういう人にオススメ?
A:ニキビはたまに出来る程度、ニキビはないけど敏感肌、肌がカサカサするから使いたいという方にはオススメです。(実際に使用した感想です)また文言通りニキビ後の肌をケアする程度で良いという人。
私が使用した感想をまとめると…
・無いよりはあった方が日常のケアとして使える。
(保湿に向いていて、肌質が少し変わった感じがした。)
・クレーターが良くなることはなかった。
・言われてみればニキビが出来にくくなった気もしないではないがプラシーボ効果程度かな…
・値段が高い。
(定期購入は最低4回以上の購入が必要であり、その合計金額は17180+税=18554円,通常購入だと1本6048円)
という感じです。
まとめ
ニキビ跡にも程度があり、浅いクレーターやわずかな色素沈着には肌のコンディションを整えること(ターンオーバーを正常に戻すこと)で改善が見込めるという考え方はあると思います。
そのためにリプロスキンで日常の肌のお手入れをするというのは良いと思います。
ただクレーター(凹凸のある深いニキビ跡)に焦点を当てた場合の購入は医学的、科学的にもコスパに見合わず、私はオススメできません。
コメント